2017-01-01から1年間の記事一覧

礼に始まり礼に終わる (礼儀と暴力 続き)

「礼に始まり礼に終わる」という言葉(概念)があるが、この言葉を好んで使いたがる武道に関わる人間程 この言葉が理解出来ていない様に見える。一般的に武道の世界は縦社会である事が多い。本当に 礼に始まり礼に終わる のであれば、そこに上下関係は存在しな…

八日目の蝉

少し時間が空いたのでレコーダーに録画してあった「八日目の蝉(映画)」を見る。・・・全く分からない。結局何を言いたいのか?レコーダーから消去した後、何度も頭の中で反芻してみるが、どうにも分からない。確か名作扱いされていた筈。何か見落としている…

桜には、人間の本能を刺激する何かがあるようだが、特に日本にはそれを利用する人間達もいる。自分達は見苦しく必死に権益にしがみつくが、下の人間には「桜の様に美しく散る事こそが日本人の美学・美徳」だと洗脳し、自分達の都合のよい駒として仕立て上げ…

「暴力で礼儀・礼節を叩き込む」という猿(動物)の本能

日馬富士の引退会見を何気無く見ていて気になったが、何故か、ほとんどの人間は「礼儀」というものを「自分より上の立場の人間に向けるもの」だと思い込んでいる。 礼儀に上下関係は全く関係無い。 本来「礼儀」とは、『(自分自身も含めて)全て』に対して向…

自由民主という皮を被った忖度党

自由民主党は、国民の自由を制限し(権力者の自由は拡大し)、国民は国家に従えば良い という党なのだから、自由民主という名称を使う資格が無い。 ただひたすら、自分達のやりたい様にやっては、「国民の理解を求める」 「国民の信を問う」と連呼しているが、…

努力と報酬

「努力は必ず報われる」これを明確に言うと、「努力(した分量だけ)は必ず報われる」となる。 知識や経験が少なく、精神的に未成熟な人間程、現実や自分自身を明確に認識する事が出来無い。だから、どんな努力が どの程度必要なのか、という事が分からず、1…

責任

特に最近の風潮なのか、何千年も昔からそうなのか分からないが、 責任をとる=職(役割)を辞するという意味不明の慣習。昔で言えば 切腹 等。 「責任」とは、その「役割に就いた瞬間」から発生しているものであり、自分に与えられた役割の範囲内で 不具合 が…

愛と自己満足の違い

無償の愛などという言葉もあるが、そんなものは存在しない。その人間がしたいからしているだけだ。 最初に答えを言ってしまえば、全ての愛は自己満足(自己愛)に過ぎない。 しかし、人間は「愛」と「自己満足」を わざわざ分けて呼んでいる。その違いは何だろ…

儀式

儀式を真剣に実行する人間がいるが、 それは全くの無駄だ。儀式とは、ただの自慰行為・自己満足行為に過ぎない。儀式自体には何の力も効果も無い。儀式には全く問題解決能力は無い。 人類は知能が低過ぎる為、世界(現実)を論理的(科学的)に認識(理解)する事…

挨拶

挨拶を礼儀だと主張し、強要しようとする人間がいるが、挨拶は、ただの猿(動物)の本能だ。(そもそも礼儀は自分が他に対して現れる姿勢であり、他者に強要するものは礼儀ではなく、服従を強いているだけだ)「敵なのか仲間なのか」「立場が上なのか下なのか」…

ギャンブルという名の愚か者から搾取し続けるシステム

「賭け」とは、本来「勝敗が分からない」事に対して使われる言葉だ。 しかし、一般的にギャンブルと呼ばれているものは、やる前に既に結果は決まっている。 「主催側が必ず勝ち、プレイヤー側が必ず負ける」(商売として成り立たないからね) ギャンブル自体に…

世界を平和にする方法 (争いが生み出される仕組み)

「世界を平和にする方法」 それは、全ての人間に『自分が世界の加担者だ』と、自覚させる事だ。 知能の低い人間程、加害者意識は低く、被害者意識は強い。(これは、知識や経験が少なく精神的に未成熟である程、「自分の行為の結果」を推測する能力が低く、加…

戦争

この時期になると「戦争」を取り扱った番組や記事を目にする事が多くなるが、ほとんどの人間は、「戦争」というものが全く理解出来ていない様に見える。 漠然と「戦争」というものが存在し、ただ口を揃えて「戦争はいけない」 「戦争を二度と起こしてはいけ…

洗脳と教育

ほぼ全ての「教育」は「洗脳」だが、洗脳と教育では目的が違う。 簡単に言えば、洗脳とは「疑問を持たせない事」教育とは「疑問を持たせる事」だ。 人間は、知識が増えれば疑問が少なくなる と錯覚してしまうが、それは全くの逆だ。(この世界の全ての情報を…

主観と客観

「主観」とは、その個体(人間)の「遺伝子の価値基準(価値観)」であり、「客観」とは「主観」の集合体の事だ。 一人の人間が、何かを「美しい 面白い 素晴らしい」等と評価しても、それは個人的(主観的)意見に過ぎないが、 百万人の人間が、「美しい 面白い …

0点の意味

生徒が0点(落第点)を取る時、それは同時に、その生徒を教えている教師(コーチ 上司 等)の授業の点数も(その生徒(教師)からすれば) 0点(落第点) だ、という事を意味している。 しかし、人間(教師や上司)というものは、他人(生徒や部下)に点数をつける事には…

給料

何故か多くの人間は、給料を「会社から貰っている」と思い込んで(洗脳されて)いるが、給料というものは、「自分が働いた事で、企業にもたらされた利益を(働いた分量に応じて)分配したもの」に過ぎない。 これは、年金や税金にも言える事で、自分達が払った年…

善と悪

ほとんどの人間は「善や悪」というものが、現実に存在していると信じていて、特に宗教家などは、神が善悪を決めていると信じているが、善や悪を判断しているのは「本能」であり、善と悪の本当の名前は「利益」だ。 人間は、「自分(達)に利益が発生する、他者…

愛は憎しみには変わらない

愛は憎しみに変わる という考え方があるが、愛は憎しみには変わらない。そもそも人間が愛しているのは「自分自身」だけだ。その「一番(唯一)愛している自分自身の欲望」を満たしてくれない(自分の思い通りにならず、欲望を満たしてくれない)相手を憎むだけ。…

(『男と女の‥‥』続き) 人間の心(思考)を支配するもの

人間は、中身の無い人間程(あくまで自己認識)、自分に自信が無く、(劣等)コンプレックスが強い。そのコンプレックスを誤魔化す為、目を背ける為に、人間は「自分未満」の人間を本能的に探し、精神を安定させようとする。中身が無い(と自己認識している)人間…

『男と女の価値観の違い』という欺瞞

『食器を流しに置きっぱなしにしたら、妻が出て行った。僕が学んだこと』という昔の記事を目にする。彼は「学んだ」と言っているが、何一つ学んでなどいない。彼は、妻が『女』であるが故の行動であるかの様に考えていて、その記事に対するコメントにも、男と…

耳をすませば

部屋を片付けていると、10年以上昔に買ったカントリーロード(映画『耳をすませば』主題歌)のシングルCDが出てくる。懐かしいなと何気無く歌詞カードを眺めていると、そこに WHISPER OF THE HEART と書かれている。カントリーロードの他にもう一曲収録され…

例えば、漱石が好意を持っている相手と月の下にいます。いつもと同じ夜。いつもと同じ月。とりたてて何が違う訳でもない。いつもと何も変わらないのに、今日は特別に月が美しく輝いて見える。それは何故?「月が綺麗ですね」相手は漱石の言葉を感じ、答えま…