2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧

世界との対話

自分も含めたこの世界全ては、ただの現象でしかない。 だから、自分以外の全ては環境でしかなく、 『どこに、どうやって、どのように、力を加えるか』が、 世界との対話ということになる。

神の声を聞く者

ほとんどの人間は神というものを『意志を持った個体』のように考えているが、この世界を構成し動かしているのは『世界そのもの』。 そこにあるのは物質の性質だけで、自由意志のようなものは存在していない。 『神の声を聞く』とは『世界をあるがままに見る…

主人公感

『大勢多数から注目されている時』主人公感を感じる人間は、凡人の人生で満足し、 (他者の評価が人生の主体) 『誰からも注目されていない孤独な時』主人公感を感じる人間は、その先へと進んで行く。 (自己の評価が人生の主体)

関係の寿命

友人関係、恋人関係、夫婦関係、企業と客、国家と国民などの関係性において、相手の要求するものを100%提供しようとすると、お互いの負担(理想と現実)が能力を超えてしまい、ほとんどの場合その関係は破綻してしまう。

未来思考は諸刃の剣

人間以外の動物には『明日』という概念が無い。それは単純に『明日という遠い未来』を思考出来るだけの知能がないから。(食べ物を貯蓄したりするのは『後』で空腹になった時に食べる為) 人間は他の動物と比較すれば知能が高く、明日以降を思考することが出来…

カリスマはゆっくり動く?

『ゆっくり動くとカリスマっぽく見える』 (文字にすると昆虫の名前のよう)だからカリスマに見られたい人間はゆっくり動くといいらしい・・・ まぁそれはどうでもいいとして、何故、カリスマはゆっくり動いているように見えるのか?それは単純に『頭の回転が…

奇跡を掴む方法

『奇跡は信じる者だけが掴む事が出来る』 努力が嫌いな凡人達の脳を強く刺激するこの言葉。 『努力なんかしなくても、信じるだけで奇跡は訪れるんだ!!』 まぁ、そんな訳ないよね・・・ 宝くじを一枚買って、一等が当たる事を夢見るような、なんなら宝くじ…

辛く苦しい事に耐え忍んだ後に待つものは?

辛さ・苦しさに耐え忍んでいる時、自分が出来る事は大きく分けると、 『ただただ耐えて現状が変わる事を待つ受動』と、 『辛く苦しい現状を改善する能動』がある。 学校の勉強が嫌いで、ただただ辛く詰まらない勉強の時間を耐え、全く勉強せず学校を卒業して…

道具を使う資格

例えば『戦争』。 戦争に消費される人材や資材や金。 これらを上手く運用出来れば、戦争よりも遥かに利益を上げる事が出来る。 しかし猿の知能では、その道具が上手く扱えない。