2023-07-01から1ヶ月間の記事一覧

宗教 21 動物は快楽を、人間は正解を求める

人間(動物)は正解よりも快楽を好む。 正解を教えてくれる者よりも、快楽をもたらす者を支持する。 快楽を与える者は、より利益を得る為に、快楽を増大させる。 正解より快楽を優先する割合が多くなると、運転中にスマホを見る者のように、代償を払う事になる…

夢を見せているつもりで、実は夢を破壊している、偽りの成功者達

その仕事の品質の高さに対する満足度が低くなる程、その仕事に対する要求報酬は高くなる。 ( 楽しくない仕事を高品質でやる程、 つまらない仕事を頑張った対価が欲しくなってしまう) 嫌な仕事を嫌々やって、金を手に入れ、その不満を埋める為に、(他人や自分…

インフルエンサーに発生する義務と、それを怠った場合の猿達の報復

人間は猿の一種で、ここは猿の惑星。教育を受けなければ、猿は人間にはなれない。人間になれない猿は本能に従って動くだけ。 影響力のある人間は、その力を社会の為(教育)に使わなければならない義務がある。 その義務を放棄し、猿達に快楽をばらまく事で利…

主体性⑧

人生に練習の時間など一秒も無い。全ての瞬間は本番だ。二度とやり直す事など出来ない。 全ての今は、未来の出来事に対する練習だ。 今を手を抜いている人間は、本番では手も足も出せずに敗北するか、 自分の能力の低さが露呈する事を恐れて本番から逃げ回り…

主体性⑦ 晴耕雨読

全ての事には原因があるが、知能が低いとその原因が見えない。 例えば人生。 『晴耕雨読』や『やりたい事をやって生きる』などの文言を見て、 凡人達は『気楽に気ままに(自分勝手に無責任に)生きて良い』と解釈し、 成功者達は『晴天時には晴天時に出来る事…

宗教⑳ 運は人生全体でプラマイゼロになる理論が生み出される理由

人間はとても知能の低い動物なので、現実を正確に認識出来ない。 人間が『運』だと思うのは、『それ』がどういう因果関係で構成されているのかが理解出来ていない時。 (自分が当たり前に理解している事柄を、運が良い悪いとは感じない) つまり、成功するか失…

宗教⑲ スピリチュアルの仕組み

人間が『見えない力 (存在しない力)』に頼ろうとするのは、自分の力でその問題を解決出来るかどうかが分からない時。(ほとんどの場合、成功する可能性が低い時) 例えば占い。 それをする時期は『半年後・一年後が良い』などと答える。 もしそれに従い成功す…

宗教⑱ 後ろで見ている者

頭の悪い人間は、頭を洗っている時、『後ろから見られている気がする』とよく主張するが、それは単純に知能が低いから。 知能の低い人間は、常に目の前の事にしか注意出来ない。 それは知能が低い為、目の前の情報しか処理出来ないから。 しかし頭を洗ってい…